おはようございます。
2025年 4月12日 土曜日
京都市中京区
最高気温25度、 最低気温8度
日の出 5時29分
日の入 18時27分
くもり のち 晴れ
降水確率 40%
日経平均 31,136.58
1ドル 146.292円
弊社が推奨している
不動産エージェント
というものが
以前よりも浸透してきたと感じています。
ただ
違和感を感じつつあります。
なぜなら
雇用されず最大限の報酬だけを求めた
フリーランスで活動している不動産営業マン
経費をかけない経営者に理念のない会社運営
そのような
イメージを持たれているからです。
もちろんそういう方達もいらっしゃいます。
アメリカでの不動産エージェントは
医者・弁護士並みの地位といわれています!
日本でのイメージと大きくかけ離れていませんか?
■弊社の考える不動産エージェント
物件提案中心ではなく「買い方」「売り方」をサポートします
バイヤーズエージェントは買主様の利益を最大にするために行動します
セラーズエージェントは売主様の利益を最大にするために行動します
営業トークで物件を売るのではなく、お客様が選択できるだけの判断材料を提供します
メリットはもちろん物件のマイナス情報も隠すことなく情報開示します
「物件を売る」
ではなく
「積極的な情報開示に徹する」
「お客様に選んでいただく」
姿勢を大切にしています。
弊社には
売るだけでない
お客様の利益を最大化
情報開示
会社目標都合でなく、お客様に納得頂き契約頂く
に共感頂いた
不動産エージェントさんに提携して頂いてます。
業務は最新AIを活用
営業はより人間味を磨き
先端・アナログ両極端を駆使し
借りて頂く・貸して頂く
買って頂く・売って頂く
お互いを尊重し
良い雰囲気の
不動産取引の場を提供させて頂き
そこに共感頂けた
お客様より
紹介・リピータを頂き
運営させて頂いる会社です。
経営者としては
甘いかもしれませんが
ご依頼者様のペースでご契約頂き
弊社も利益を頂戴する。
私の理想のみで
どこまで経営継続できるか
挑戦中です!!!
取り急ぎ
私の考える不動産エージェントの理想と
一定の方々が感じていらっしゃるイメージに
危機感を感じ
文字お越ししてみました(笑)
■経営理念■
~業界地位向上は働き方改革より~
~AI活用で信頼ある不動産エージェント制を浸透~
我々は
また会いたくなる人に成長し
相談しにくい不動産の悩みをたくさん頂戴し
プロとして公平公正な目線で解決します
本日も弊社にご相談頂いた方々
一日ありがとうございました!!